ブログ

リスティング広告は何ができる?専門メディアはこう使え!

昨今のコロナという不安定な情勢下で皆様健康の方はいかがでしょうか。各地でリアル展示会への出展などは控えられる一方で、マーケティング活動のオンライン化の波は確実に訪れています。特にコロナ禍以降で弊社への出稿数は非常に拡大しています。そんな中で弊社にお問い合わせいただく企業の担当者からこんな話を聞きます。

記事を見る


資産としての記事広告-「売上7倍」を実現した自然に売れる仕組み作り

さて、今回のコラムでは「タイアップ記事(記事広告)」を題材にしてみました。タイアップ記事といえばメディア活用の代表例のような施策ですが、その効果や有効活用に関する半田なりの考えを記述し、幾つかの事例もご紹介させていただきます。

記事を見る

「半導体は人類が生み出した至高の技術」半導体不足から脱炭素まで叫ばれる今、業界歴10年の編集者が伝える専門メディアの魅力とは

今回のテーマは「半導体にまつわる業界動向と専門メディアの実態に迫る!」です!供給不足や新技術開発など、様々な点から半導体が話題に上っています。その半導体について、専門メディアEE Times Japan/EDN Japanとその編集者の魅力も合わせて深掘りしていきます。

記事を見る


当社で見る~コロナ禍のインサイドセールス

朝井です。 本日は、私の所属するインサイドセールス部の転換期についてお話します。昨今猛威を振るい続けるコロナウイルスによって、オンラインマーケティングのニーズは急激に増大し、メディア企業である当社インサイドセールス部にも大きな影響がありました。コロナで急速に変化した社会情勢に対応するべく変革を重ねた結果、現在の体制があります。

記事を見る

インサイドセールスのKPIについて

インサイドセールスのKPIはどう設定するべき??当社の先行事例を完全公開! 皆様お久しぶりです。インサイドセールス新人の齊藤です。前回からは2か月ぶりで大分期間が空いたので忘れ去られていないか心配です(笑)。 最近お客様と会話していて思うことがあります。。。。インサイドセールス(IS)って徐々に認知されてきているよね!

記事を見る



「それが私の生きがいです。」敏腕編集者が伝える、ITエンジニア業界と専門メディアのリアルとは?

今回のテーマは、「ITエンジニア業界と専門メディア”@IT”のリアルに迫る!」です。 @ITは、ITエンジニアを読者層の中心とする技術情報専門メディアです。システム構築、サービス開発などにおける問題の解決に役立つ情報を詳しく解説しています。

記事を見る

CONTACT

お問い合わせ

お気軽にご相談・お問い合わせください

人気記事ランキング

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

最新ブログリスト

マーケティング部長へインタビュー!〜失敗から成功へ繋ぐ〜

2025-04-01 06:00

こんにちは!ピヨピヨインこんにちは!2024年度新入社員、インサイドセールス部(以下IS部)のラムネ です。早いもので2024年度も終わり、私が担当する最後のコラム執筆となります。IS部という立ち位置だからこそ、いろいろな部署の方々と関わることができ、営業部全体を知ることができた1年間でした。4月以降の配属先発表後(フィールドセールス部への異動でした)「この場所から離れるの…?」といまだに寂しさを感じています。そろそろ気持ちを切り替えて、次の配属先でもクライアントの課題に対する伴走支援を意識し、信頼される営業になれるように頑張りたいと思います! ラストを飾るインタビューということで、今回はマーケティング部長のAさんにインタビューしてきました!

アイティメディアのメディアアライアンス事業 ~全産業に押し寄せて引かないDXの波~

2025-02-28 07:00

みなさんこんにちは。インサイドセールス部の新人(ピヨ) きゃCです。年が明けて早2ヶ月が経ちましたが、今年私が担当するはじめてのピヨピヨコラムです。 今年は十干でいうところの乙年、十二支は巳年ですね。ヘビは脱皮するので「復活と再生」を連想させる縁起の良い生き物とされているほか、エサを食べなくても生きながらえるという俗説により神の使いとして崇められてきたそうです。個人的には、神の使いになどなれなくても美味しいものが食べられるほうがいいな〜というかんじですが、巳年にあやかり、色々と巳(実)の結ぶ1年にはしたいところです。

「ワクワクする会社にしていきたい」デジタルイベント担当フクロウさんへインタビュー!!!

2025-01-31 07:30

こんにちは!ピヨピヨインサイドセールスのラムネです。 今回は、デジタルイベントの企画や運営をするDE(デジタルイベント)プロダクト部でチーム長として活躍されているフクロウさんへインタビューさせていただきました!

Inside Sales Conference2024に参加してきました!【イベントレポート】

2024-12-05 07:00

こんにちは!2024年度新入社員、インサイドセールス部(以下IS部)のラムネです。 10月11日に「Inside Sales Conference2024」にスペシャルスポンサーとして参加させていただきました! 今回は、会場の様子に加え、講演の内容やイベントに参加されていた方にお話の機会をいただくために工夫した点についてレポートしたいと思います。

ここまでやってるメディア企業、(たぶん)めずらしいです。ITmediaのグローバルプロジェクトとその自負 ~海外メディアとの馴れ初め紹介から、けっこう本質的な話なので聞いていってください~

2024-10-25 07:30

こんにちは、ISR部のきゃCです。 さて、今回は私の参加している営業本部プロジェクト「グローバルセールスプロジェクト(以下、グローバルPJT」を紹介します。前回のコラムではラムネさんが社内プロジェクトを調査してくれていましたが、その中でも紹介のあった「グローバルPJT」が今回のテーマです。営業部の佐藤さんが中心となり、海外クライアントの対応や関係構築などを担っているプロジェクトです。私は学生の頃から英語など他言語でのコミュニケーションが好きで、海外のビジネスシーンにも関心があったため、得意を活かしたいという思いでこのプロジェクトにジョインしました。